暦は小寒です。 冬も終盤で、最も寒さが身に染みる頃となりました。 でも季節は確かにめぐっていて、木花に目をやると、春を待つ蕾がふっくらと膨らんでいます。 ちょうど帰宅時刻の夜空にはオリオン座。 帰ったら鍋でも食べよ。
カテゴリー: コンサル・エッセイ
新春ニューズレター
年賀状がわりのニューズレターを発行しました。 <内容> 企業家よ、挑戦しよう!事業意欲が投資を生み、雇用をつくり、経済成長へ 3つの”L”で考える人事の基本 コンサルティングの4タイプ 組織・人事…
【お知らせ】ミラサポ専門家
ミラサポに専門家登録いたしました。 ミラサポは中小企業や小規模事業者の経営を支援するサイトで、無料で様々な専門家に相談できます。 どうぞご活用ください。 中小企業・小規模事業者ビジネス創造等支援事業(中小企…
「人材育成」を英訳すると
先日、コンサル仲間で集まっていたときに人材育成の話になって、ふと思いました。 「人材育成」の英訳って、なんだっけ? 人材育成というと、基本は会社が社員を有能にするために行う施策というべきか。 さらにいうと後継者の育成とい…
ちょっと一息ついて
秋はなにかとイベントごとが多い季節。 夏が終わり過ごしやすくなるから、実りの秋を祝うからといろいろ理由はあるみたいです。またビジネスのうえでもコンベンションシーズンで、セミナーやら研修会やらと機会が多いですね。 9月に行…
セミナー関連資料
「医療機関の人事考課の進め方」と題して講師を務めましたセミナーに、たくさんご参加くださりありがとうございました。 セミナーの中でご紹介した参考資料で、web上に公開されているものつきまして、次のとおりアドレスをご案内しま…
坂を上ったあたりに
駅を出て、汗をかきかき坂を上ったあたりに研修会場がありました。 先日、中小機構のアドバイザー研修に参加。全国からアドバイザーの方々がお集まりで、成功事例紹介に討議などで過ごしました。 「伝統企業の意識変革が5Sから始まっ…
会えば会うほどに
「どうやったらうまくPRできるか?」というのは、どの企業も課題にしているところ。 中小企業家同友会の全国交流会が、組織・広報・情報化というテーマで行われ、参加してきました。 同友会の存在を地域にもっとPRするにはどうした…
いいです♪
「暑いですね~」が合言葉のよう。 あまりに暑いので、くちにするのも憚られる感じです。 そんな時、ご支援先でいただいた保冷用カップ(写真)。 屋外イベント用の製品だとかで、これは便利そう! 発泡スチロール製で、ペットボトル…
完全失業率が3.9%
完全失業率が改善し、いよいよ3%台になりました。 総務省の労働力調査(H25.6)によると完全失業率は3.9%と、リーマンショック前の水準までに改善しました。 また、厚労省の一般職業紹介状況(H25.7)によると、新規求…