平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の2次公募が始まりました。 詳しくは平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の2次公募について(愛知県中小企業団体中央会)をご覧ください。
カテゴリー: コンサル・エッセイ
ひとまわりして
6月1日は弊所の創立記念日。 前回の未(ひつじ)年に創業してちょうどひとまわりしました。 これもひとえにお引き立てくださったお客様や、ご支援くださった関係者様のおかげと感謝いたします。 これからも精一杯がんばってまいりま…
ペーパータワー
春は階層別研修や新人研修の季節です。 ファシリテーション研修の定番「ペーパータワー」をご存知でしょうか。 いろんなやり方が工夫できますが、チーム行動を考える機会がつくれます。 <進め方> コピー用紙を20枚配って、自由に…
地方公共団体の人事評価(その2)
総務省の地方公共団体における人事評価制度に関する研究会より平成26年度の報告書が発表されました。 地方公共団体における人事評価制度に関する研究会の「平成26年度報告書」(総務省) 参考資料: 「地方公務員法等の一部を改正…
中小企業の残業割増猶予廃止など
この国会で改正労働基準法案が可決されるようです。 主な内容は、次のとおり。 1.中小企業における月60時間超の時間外労働への割増賃金率の適用猶予廃止 2.健康確保のために時間外労働に対する指導の強化 3.年次有給休暇の取…
番外 論語読みの論語知らず
あるブログの一説。 大企業OBが中小企業を支援する際にありがちなこととして・・・ 「蛇足ですが、うまくいっていない人の共通の行動として、なぜか顧問先の社員に本を勧めたがる人が多いように思えます。本を書いているのは他人です…
「働き方・休み方改善ポータルサイト」
「働き方・休み方改善ポータルサイト」(厚生労働省)が開設されました。 企業や従業員が自己診断できるシステムに加え、対策まで提示されるなど、具体的な着手点がわかる内容になっています。
“もの補助”の公募要領が公表されました
平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の1次公募要領が公表されました。 (申請書受付先・お問合せ先) 愛知県地域事務局 愛知県中小企業団体中央会 中小企業支援室 住 所:〒450-0002 名古屋市中村…
地方公共団体の人事評価
改正地方公務員法により地方自治体の人事評価もいよいよ本番となります。 ある県の人事評価制度導入セミナーでお聞きしたところ、人事評価制度の導入率は15%程度と未着手の自治体が多いようです。 昨秋に総務省が示した地方公共団体…
予算案の動画説明
ミラサポのメルマガより転載します。 とてもわかりやすく説明されています。 「閣議決定された、平成26年度補正予算案と平成27年度予算案について、 施策内容を動画で分かりやすく紹介します。 立案に至った背景や、担当者の想い…