Skip to content
Menu
オルタナ経営合同会社
  • ホームへ
  • 会社情報
  • セミナー予定
オルタナ経営合同会社

カテゴリー: コンサル・エッセイ

コンサルほぼほぼ日記

Posted on 2023年5月5日

なんとなく目に止まった本をパラパラすると再発見することがあります。ある本でそんな経験をしました。 自動車産業の技能を研究した本でして、「現代の雇用とくらしを支える、もっとも枢要な技能の内実はなにか、いかにその形成方法を高…

Continue Reading

コンサルほぼほぼ日記

Posted on 2023年4月28日

懐かしの車を見たくなりトヨタ博物館(愛知県長久手市)を訪れました*1*2。世界の名車、子どもの頃に家にあった車のシリーズ、かつて憧れていた車、いろんな車を見ることができました。素晴らしいことに多くのコレクションが走行可能…

Continue Reading

コンサルほぼほぼ日記

Posted on 2023年4月14日

以前ある有名人が「寿司職人が何年も修行するのはナンセンス」という発言をしたことがありました。この発言の趣旨について意見があるわけではないですが、「修行」といいますか職業の就き方(あるいはキャリア形成)に思うところがありま…

Continue Reading

コンサルほぼほぼ日記

Posted on 2023年4月7日

遠くのことはよく見え近くのことは悪く見えることを「遠近歪曲トラップ」というのだそうです。たとえば、(わが国の場合)現在は人口減少が大問題で、昔は良かったというような認識です。しかし、ある書物によれば明治時代から100年間…

Continue Reading

コンサルほぼほぼ日記

Posted on 2023年3月31日

「配属ガチャ」という言葉があって、新入社員が望む配属となるかがわからないこと、だそうです。自分が希望する部署に配属となればうれしいでしょう。でも多くの場合は希望どおりとはいかず、そんなときは先輩の活躍を仰ぎ見て自分もいつ…

Continue Reading

コンサルほぼほぼ日記

Posted on 2023年3月24日

労働政策研究・研修機構(JILPT)のサイトに、賃金引き上げに関する最新の動向や調査事例等という調査研究として「成長と分配の好循環に向けて、労働生産性の向上等を通じ、積極的な賃金引き上げに繋げている取組事例」が掲載されて…

Continue Reading

コンサルほぼほぼ日記

Posted on 2023年2月24日

賃上げ議論が活発です。 賃金は社会を写す、と言われます。たとえばイギリス労働者の賃金制度に関する研究によれば、イギリスと日本とで賃金制度の違いに驚きます。 ある自動車工場ではイギリスの代表的な賃金制度であったそうですが、…

Continue Reading

コンサルほぼほぼ日記

Posted on 2023年2月17日

先日、創立70年を迎えるという支援先企業の記念パーティーに招待いただきました。社長や来賓の挨拶に続き、御年80歳・勤続55年になるという従業員の表彰式。70歳雇用時代の遥か先を行っておられますね。多くの中小企業にとっては…

Continue Reading

コンサルほぼほぼ日記

Posted on 2023年2月3日

例年1月から2月にかけては研修講師のシーズンとなります。年明け最初の訪問先は今年も浅間山が美しく望まれるある地方公共団体でした。さて、人事評価研修会の演習タイムでのひとこま。 Q 「職場の同僚が”Aさんが酒臭…

Continue Reading

雇用問題の解決にミラクルはない

Posted on 2021年4月15日

あるセミナーで欧州(主にフランス)の労働や学歴社会について教えていただきました。 その感想を徒然なるままに。 仏では・・・ ・義務教育でも落第は当たり前(人生を諦めさせる教育) ・職業人生の始まりから、大卒エリートは上層…

Continue Reading
  • Previous
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 16
  • Next

企業案内

  • 代表者の経歴
  • 会社情報
  • 信条
  • ご連絡方法
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

セミナー開催

  • セミナー予定

サイト内検索

©2025 オルタナ経営合同会社 | WordPress Theme: EcoCoded