Skip to content
Menu
オルタナ経営合同会社
  • ホームへ
  • 会社情報
  • セミナー予定
オルタナ経営合同会社

カテゴリー: 日記

コンサルほぼほぼ日記

Posted on 2023年2月17日

先日、創立70年を迎えるという支援先企業の記念パーティーに招待いただきました。社長や来賓の挨拶に続き、御年80歳・勤続55年になるという従業員の表彰式。70歳雇用時代の遥か先を行っておられますね。多くの中小企業にとっては…

Continue Reading

コンサルほぼほぼ日記

Posted on 2023年2月3日

例年1月から2月にかけては研修講師のシーズンとなります。年明け最初の訪問先は今年も浅間山が美しく望まれるある地方公共団体でした。さて、人事評価研修会の演習タイムでのひとこま。 Q 「職場の同僚が”Aさんが酒臭…

Continue Reading

コンサルの神様?

Posted on 2019年11月1日

学問の神様は菅原道真公、経営の神様といえば松下幸之助、ではコンサルの神様といえば・・・? 信州の南端伊那地方、星空が美しいことで有名な村に阿智神社という小さな社があります。ここが全国の阿智神社の総本社です。 ご祭神はオモ…

Continue Reading

暦のこと

Posted on 2019年5月7日

立夏 暦の上では夏となりました。 今年のクールビズ期間は5月~9月とさせていただきます。

Continue Reading

暦のこと

Posted on 2018年2月16日

きょうは旧正月。 旧暦では立春の節季が新たな暦の始まりです。 まだまだ寒い日が続きそうですが、すでに春に向かっているはず。 改めまして、初春のお慶びを申し上げます。

Continue Reading

暦のこと

Posted on 2018年1月17日

旧暦では今日からが師走で、七十二候では大寒の頃。 暦どおり大寒波到来となりました。

Continue Reading

暦のこと

Posted on 2017年11月7日

立冬。暦のうえでは冬となりました。 たしかに寒くなりました。 「こたつ開き」という日があって、今年は11月8日だそうです。 この日に暖房器を出すと火事にならないと言い伝えられています。 冬の味覚のスワイガニ解禁日は11月…

Continue Reading

暦のこと

Posted on 2017年10月4日

今夜は中秋の名月 今日が旧暦8月(葉月)15日です。今年の旧暦は閏月があった影響で10月になって中秋の名月を迎えます。 どうやら中秋の名月と満月の日付がずれることはしばしば起こるそうで、今月ほんとうの満月は2日後になるそ…

Continue Reading

暦のこと

Posted on 2017年5月5日

立夏、暦のうえでは夏となりました。 5月~9月はクールビズで参ります。 最近、旧暦がお気に入りです。 本日5月5日は、今年の暦で卯月(四月)十日。 「卯月」の由来は、卯の花(空木)が咲く頃だからとか、田植えを行う(植え)…

Continue Reading

新年おめでとうございます

Posted on 2017年1月3日

謹んで初春のお慶びを申し上げます 本年もよろしくお願い申し上げます オルタナ経営 荒谷康文

Continue Reading
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 11
  • Next

企業案内

  • 代表者の経歴
  • 会社情報
  • 信条
  • ご連絡方法
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

セミナー開催

  • セミナー予定

サイト内検索

©2025 オルタナ経営合同会社 | WordPress Theme: EcoCoded